iPadに対抗? ソニーなど4社が配信会社を設立
ソニー・凸版印刷・KDDI・朝日新聞社の4社は27日、共同出資して電子書籍端末向け配信会社を設立すると発表しました。
新会社の資本金および資本準備金は3千万円、4社がそれぞれ25%ずつ出資するとのことです。
設立予定は7月1日、事業企画会社としてのスタートを切るようです。
その後、書籍・コミックなどを対象としたデジタルコンテンツ向けの配信基盤を構築・管理運営する事業会社に早期移行、年内のサービス開始が目標と言います。
ソニーは現在欧米で展開している電子書籍端末「リーダー」の国内販売を年内にも開始する計画を推進中。
配信基盤環境を整備し、この「リーダー」向けデジタルコンテンツの充実を図ります。
米アップルが今月28日から国内販売する新型多機能情報端末「iPad(アイパッド)」に対抗する形になります。
上記4社は、国内の電子書籍市場の早期立ち上げに向け、他の企業にも新会社への参加を呼びかけている様子。
同日、都内のホテルで記者会見した米ソニー・エレクトロニクスの野口不二夫シニア・バイス・プレジデントは「日本の市場に合った手軽に楽しめる電子書籍市場を展開したい」と述べています。
さて、いよいよ明日、iPadの発売日を迎えるわけですが、初日の販売台数はおそらく大ニュースになることが予想されます。
国内企業がiPadのような電子書籍サービスに参入するのも、自然な流れ。コンテンツ力がカギになてきますので、強力なサードパーティーをどれだけ獲得できるかが今後の明暗を分けそうです。
ソニー、KDDI、朝日新聞 アイパッドに対抗 電子書籍新会社7月設立
↓好条件のアルバイト探しはアルバイト.jpで↓
新会社の資本金および資本準備金は3千万円、4社がそれぞれ25%ずつ出資するとのことです。
設立予定は7月1日、事業企画会社としてのスタートを切るようです。
その後、書籍・コミックなどを対象としたデジタルコンテンツ向けの配信基盤を構築・管理運営する事業会社に早期移行、年内のサービス開始が目標と言います。
ソニーは現在欧米で展開している電子書籍端末「リーダー」の国内販売を年内にも開始する計画を推進中。
配信基盤環境を整備し、この「リーダー」向けデジタルコンテンツの充実を図ります。
米アップルが今月28日から国内販売する新型多機能情報端末「iPad(アイパッド)」に対抗する形になります。
上記4社は、国内の電子書籍市場の早期立ち上げに向け、他の企業にも新会社への参加を呼びかけている様子。
同日、都内のホテルで記者会見した米ソニー・エレクトロニクスの野口不二夫シニア・バイス・プレジデントは「日本の市場に合った手軽に楽しめる電子書籍市場を展開したい」と述べています。
さて、いよいよ明日、iPadの発売日を迎えるわけですが、初日の販売台数はおそらく大ニュースになることが予想されます。
国内企業がiPadのような電子書籍サービスに参入するのも、自然な流れ。コンテンツ力がカギになてきますので、強力なサードパーティーをどれだけ獲得できるかが今後の明暗を分けそうです。
ソニー、KDDI、朝日新聞 アイパッドに対抗 電子書籍新会社7月設立
↓好条件のアルバイト探しはアルバイト.jpで↓