民主党政治に見る疑問 子ども手当
鳩山内閣が8ヶ月で解散になり、町の声としては、「子ども手当」に関してのインタビューがされていました。
私、ジェイムズ鉄道車掌は、「子ども手当は一律ではなく、家庭の所得によって比重をかけるべき」という意見です。
しかも、テレビ朝日でインタビューを受けた家庭は、見る限り割と裕福そうな印象でした。そんな家庭のお母さんが「今後は満額支給にしてほしい」と答えています。
税金の使い道を、少し再検討してもらいたいところです。
困っている家庭(家計)は、多く存在します。そんな家庭には、「子ども手当」を支給しても良いでしょう。
しかし、一方で、「幼稚園から私立に通わせる」という恵まれた過程もあります。こういった比較的裕福な家庭には、「子ども手当」と言っても重みがないような気がします。
また、貧困家庭でも、支給された「子ども手当」を遊びに使ってしまう家庭が存在します。
ただ支給するだけでなく、「どんな形で支給すれば有効活用してもらえるか」まで考えて実行していただきたかったのですが。
もちろん、支給自体を悪いというつもりはありません。
ただ、「税金を使ったばらまき」以前に、もう少しカットする部分を増やしてからでも良かったのではないか。そんな疑問が残ります。
「天下り問題」にしても、「議員の高すぎる収入」に関しても、鳩山内閣でも中途半端に終わっています。
その傍らで、「まじめに働いても生活できない」という層は年々増加しています。
「民主党は自民党よりは生活者のことを考えている」と思って昨年投票された方、裏切られた気持ちでいっぱいかもしれませんね。
↓好条件のアルバイト探しはアルバイト.jpで↓
私、ジェイムズ鉄道車掌は、「子ども手当は一律ではなく、家庭の所得によって比重をかけるべき」という意見です。
しかも、テレビ朝日でインタビューを受けた家庭は、見る限り割と裕福そうな印象でした。そんな家庭のお母さんが「今後は満額支給にしてほしい」と答えています。
税金の使い道を、少し再検討してもらいたいところです。
困っている家庭(家計)は、多く存在します。そんな家庭には、「子ども手当」を支給しても良いでしょう。
しかし、一方で、「幼稚園から私立に通わせる」という恵まれた過程もあります。こういった比較的裕福な家庭には、「子ども手当」と言っても重みがないような気がします。
また、貧困家庭でも、支給された「子ども手当」を遊びに使ってしまう家庭が存在します。
ただ支給するだけでなく、「どんな形で支給すれば有効活用してもらえるか」まで考えて実行していただきたかったのですが。
もちろん、支給自体を悪いというつもりはありません。
ただ、「税金を使ったばらまき」以前に、もう少しカットする部分を増やしてからでも良かったのではないか。そんな疑問が残ります。
「天下り問題」にしても、「議員の高すぎる収入」に関しても、鳩山内閣でも中途半端に終わっています。
その傍らで、「まじめに働いても生活できない」という層は年々増加しています。
「民主党は自民党よりは生活者のことを考えている」と思って昨年投票された方、裏切られた気持ちでいっぱいかもしれませんね。
↓好条件のアルバイト探しはアルバイト.jpで↓
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済